Re: テスト録音ができなくなってしまいました
投稿ツリー
-
テスト録音ができなくなってしまいました (ゲスト, 2008/9/25 1:33)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (SunDataCenter, 2008/9/25 17:25)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (ゲスト, 2008/9/25 21:42)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (SunDataCenter, 2008/9/26 17:50)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (ゲスト, 2008/9/27 2:13)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (ゲスト, 2008/9/27 23:23)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (SunDataCenter, 2008/9/29 11:44)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (ゲスト, 2008/9/30 1:37)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (ゲスト, 2008/10/11 7:30)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (SunDataCenter, 2008/10/14 13:33)
-
-
-
-
-
-
-
ゲスト
投稿数: 0
たくさんのアドバイスを、ありがとうございました。
UA-3FXに関して、RolandのホームページのQ&Aに従い、最終手段「デバイスドライバの削除」を行い、再設定しました。
(接続するUSBコネクタを、XP等において何度も変更すると、カウントの上限を超えてしまうとのこと)
お陰様でいくらか改善したようです。
そこで、お伺いしたいのですが、
(UA-3FXの認識状態が不安定であるため、問題が発生するという理解のもとでですが)、
ご返信いただいた文章の以下の部分がよくわからないので、詳しく解説していただけますと、大変ありがたく存じます。
「テスト録音でフレーズが切れなかった現象の場合、
パソコン標準の音源を有効にし、その後にUA-3FXを選択し直すことにより
パソコン側でUA-3FXが正常に再認識され、フレーズが切れたのではないかと思います。」
ご多用中のところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
また、Microsoft Officeのエラーメッセージについてですが、パソコンのメンテナンス業者に依頼し、最終解決を図りました。ありがとうございました。
UA-3FXに関して、RolandのホームページのQ&Aに従い、最終手段「デバイスドライバの削除」を行い、再設定しました。
(接続するUSBコネクタを、XP等において何度も変更すると、カウントの上限を超えてしまうとのこと)
お陰様でいくらか改善したようです。
そこで、お伺いしたいのですが、
(UA-3FXの認識状態が不安定であるため、問題が発生するという理解のもとでですが)、
ご返信いただいた文章の以下の部分がよくわからないので、詳しく解説していただけますと、大変ありがたく存じます。
「テスト録音でフレーズが切れなかった現象の場合、
パソコン標準の音源を有効にし、その後にUA-3FXを選択し直すことにより
パソコン側でUA-3FXが正常に再認識され、フレーズが切れたのではないかと思います。」
ご多用中のところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
また、Microsoft Officeのエラーメッセージについてですが、パソコンのメンテナンス業者に依頼し、最終解決を図りました。ありがとうございました。