Re: テスト録音ができなくなってしまいました
投稿ツリー
-
テスト録音ができなくなってしまいました (ゲスト, 2008/9/25 1:33)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (SunDataCenter, 2008/9/25 17:25)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (ゲスト, 2008/9/25 21:42)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (SunDataCenter, 2008/9/26 17:50)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (ゲスト, 2008/9/27 2:13)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (ゲスト, 2008/9/27 23:23)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (SunDataCenter, 2008/9/29 11:44)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (ゲスト, 2008/9/30 1:37)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (ゲスト, 2008/10/11 7:30)
-
Re: テスト録音ができなくなってしまいました (SunDataCenter, 2008/10/14 13:33)
-
-
-
-
-
-
-
ゲスト
いろいろ試していて気づいた事。
同じ条件(他のパソコンで録音したもの)で、
別の音声データ項目をクリック、反転の後、
「決定」をクリックして画面に出すと、
「WindowsでMicrosoft Office 2000を……」の警告が出ずに、
読み込めるデータもあります。
音声も再生できます。
しかし、このデータの校正票を出そうと、校正票画面(_R)クリック、
そして、校正票画面一覧表示(_V)またはF6をクリックすると、
「WindowsでMicrosoft Office 2000を……」のメッセージが出ます。
このメッセージを、すぐに「キャンセル」をクリックして作業を中断させると、
校正票画面が出てきます。
画面に文字が書き込めます。
以上、ご参考まで。
よろしくお願いします。
同じ条件(他のパソコンで録音したもの)で、
別の音声データ項目をクリック、反転の後、
「決定」をクリックして画面に出すと、
「WindowsでMicrosoft Office 2000を……」の警告が出ずに、
読み込めるデータもあります。
音声も再生できます。
しかし、このデータの校正票を出そうと、校正票画面(_R)クリック、
そして、校正票画面一覧表示(_V)またはF6をクリックすると、
「WindowsでMicrosoft Office 2000を……」のメッセージが出ます。
このメッセージを、すぐに「キャンセル」をクリックして作業を中断させると、
校正票画面が出てきます。
画面に文字が書き込めます。
以上、ご参考まで。
よろしくお願いします。