Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります
投稿ツリー
-
インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (ゲスト, 2021/12/17 12:02)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (SunDataCenter, 2021/12/17 16:12)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (SunDataCenter, 2021/12/27 13:55)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (SunDataCenter, 2022/2/9 13:39)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (ゲスト, 2022/7/16 11:50)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (SunDataCenter, 2022/7/19 10:49)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (ゲスト, 2022/7/29 11:08)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (SunDataCenter, 2022/7/29 16:50)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (ゲスト, 2022/8/8 8:23)
- Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (SunDataCenter, 2022/8/8 14:21)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (ゲスト, 2022/8/8 8:23)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (SunDataCenter, 2022/7/29 16:50)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (ゲスト, 2022/7/29 11:08)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (SunDataCenter, 2022/7/19 10:49)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (ゲスト, 2022/7/16 11:50)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (SunDataCenter, 2022/2/9 13:39)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (SunDataCenter, 2021/12/27 13:55)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (SunDataCenter, 2021/12/17 16:12)
SunDataCenter
投稿数: 342
ご連絡ありがとうございます。
なんとか使える様になったとのことで何よりです。
手引き書については、少々お時間をいただきますが、フォーラム等にアップさせていただきます。
my studio pcで作成した音訳データをRecdiaPlusで修正できるかというご質問についてですが、
他社製ソフトウエアのため、弊社に情報が無く、残念ながら回答ができません。
お役に立てずに申し訳ありません。
またRecdiaに関して何かあればお問い合わせください。
今後ともよろしくお願いいたします。
なんとか使える様になったとのことで何よりです。
手引き書については、少々お時間をいただきますが、フォーラム等にアップさせていただきます。
my studio pcで作成した音訳データをRecdiaPlusで修正できるかというご質問についてですが、
他社製ソフトウエアのため、弊社に情報が無く、残念ながら回答ができません。
お役に立てずに申し訳ありません。
またRecdiaに関して何かあればお問い合わせください。
今後ともよろしくお願いいたします。