Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります
投稿ツリー
-
インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (ゲスト, 2021/12/17 12:02)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (SunDataCenter, 2021/12/17 16:12)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (SunDataCenter, 2021/12/27 13:55)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (SunDataCenter, 2022/2/9 13:39)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (ゲスト, 2022/7/16 11:50)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (SunDataCenter, 2022/7/19 10:49)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (ゲスト, 2022/7/29 11:08)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (SunDataCenter, 2022/7/29 16:50)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (ゲスト, 2022/8/8 8:23)
-
Re: インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります (SunDataCenter, 2022/8/8 14:21)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ゲスト
回答欄にあるとおりにRubixをアンインストールしたら、確かに修正録音はできました。
しかし、その後、続きの録音をする場合はRubixを再インストールしなくてもいいのでしょうか?
こういう状況でも、マイクを認識するPCもあるということだったので、Redciaをインストールしなおしてみましたが、結果は同じでした。
もっと現実的な対処法はないものでしょうか?
しかし、その後、続きの録音をする場合はRubixを再インストールしなくてもいいのでしょうか?
こういう状況でも、マイクを認識するPCもあるということだったので、Redciaをインストールしなおしてみましたが、結果は同じでした。
もっと現実的な対処法はないものでしょうか?