INフレーズを指定しての録音
投稿ツリー
-
INフレーズを指定しての録音 (ゲスト, 2017/4/20 14:01)
-
Re: INフレーズを指定しての録音 (SunDataCenter, 2017/4/21 14:34)
-
Re: INフレーズを指定しての録音 (ゲスト, 2017/4/21 16:26)
-
Re: INフレーズを指定しての録音 (SunDataCenter, 2017/4/25 16:47)
-
Re: INフレーズを指定しての録音 (ゲスト, 2017/4/25 19:08)
-
-
-
-
ゲスト
区切り設定を0.4秒に設定して、INフレーズを指定して録音を開始したとき、出だしが0.4秒以上遅れると、無音のフレーズができます。(これは削除できるので問題ないです。)
出だしが0.4秒未満遅れた場合は、0.4秒未満の間が先頭についたフレーズができるということでしょうか。
無音のフレーズができなかった場合、通して聞くと、間の変化が気になります。
間の変化の原因がわかれば、対処法も見えてくると考えます。
ご教示願います。
出だしが0.4秒未満遅れた場合は、0.4秒未満の間が先頭についたフレーズができるということでしょうか。
無音のフレーズができなかった場合、通して聞くと、間の変化が気になります。
間の変化の原因がわかれば、対処法も見えてくると考えます。
ご教示願います。