Re: デイジー図書作成で失敗
投稿ツリー
-
デイジー図書作成で失敗 (ゲスト, 2009/7/15 7:51)
-
Re: デイジー図書作成で失敗 (SunDataCenter, 2009/7/15 9:18)
-
Re: デイジー図書作成で失敗 (ゲスト, 2009/7/15 21:55)
-
Re: デイジー図書作成で失敗 (ゲスト, 2009/7/16 0:01)
-
Re: デイジー図書作成で失敗 (SunDataCenter, 2009/7/16 8:53)
-
Re: デイジー図書作成で失敗 (ゲスト, 2009/7/16 10:35)
-
Re: デイジー図書作成で失敗 (ゲスト, 2009/7/16 17:56)
-
-
Re: デイジー図書作成で失敗 (ゲスト, 2009/7/17 11:38)
-
Re: デイジー図書作成で失敗 (SunDataCenter, 2009/7/17 11:49)
-
-
Re: デイジー図書作成で失敗 (ゲスト, 2009/7/17 13:01)
-
-
-
-
ゲスト
たいへんお騒がせしました。
ただ今提出用CDが無事焼き終わりました。
先の質問も理解できました。
再度図書の生成をしましたら不要音声は消えていました。
BackUPファイルが次々出来るのではと思ったりしていたのですが、図書作成によって消えていることを確認しました。そういえば昨年からRecdiaPlusでの編集は3冊目でした。
Recdiaで読み、Plusで編集は音声的にも満足できますし、Mp3も64Kbpsでより音声への配慮がなされているので気に入っています。
ただ解からずに右往左往していたようです。
もう大丈夫と思っています。
有難うございました。
ただ今提出用CDが無事焼き終わりました。
先の質問も理解できました。
再度図書の生成をしましたら不要音声は消えていました。
BackUPファイルが次々出来るのではと思ったりしていたのですが、図書作成によって消えていることを確認しました。そういえば昨年からRecdiaPlusでの編集は3冊目でした。
Recdiaで読み、Plusで編集は音声的にも満足できますし、Mp3も64Kbpsでより音声への配慮がなされているので気に入っています。
ただ解からずに右往左往していたようです。
もう大丈夫と思っています。
有難うございました。