Re: 「録音設定」について
投稿ツリー
-
「録音設定」について (ゲスト, 2021/5/17 14:22)
- Re: 「録音設定」について (SunDataCenter, 2021/5/18 16:30)
SunDataCenter
投稿数: 342
お問い合わせいただきありがとうございます。
「テスト録音」の際に表示される「平均音圧」の数値について、とくに適切な数値はございません。
望ましい「平均音圧」の値は、個々の録音環境や朗読者の声量などの違いにより異なります。
一般的に、マイクボリュームが大きいと、平均音圧は高くなりますがノイズを拾い易くなり、
マイクボリュームが小さいと、音声増幅が大きくなるため比較的音質が劣化します。
実際の録音データを聞いていただき、ご判断いただくのがよろしいかと思います。
またお察しの通り、「録音設定」を設定した後に、電源を切ったり校正などの別の操作をしても
再びマイク音量設定、テスト録音をやり直す必要はございません。
ただし、録音場所や録音使用機材を変える、マイクの位置を変える、マイクボリュームを調整するなど、
録音環境に変化があれば、「録音設定」をやり直す必要があるのでご注意ください。
宜しくお願いいたします。
「テスト録音」の際に表示される「平均音圧」の数値について、とくに適切な数値はございません。
望ましい「平均音圧」の値は、個々の録音環境や朗読者の声量などの違いにより異なります。
一般的に、マイクボリュームが大きいと、平均音圧は高くなりますがノイズを拾い易くなり、
マイクボリュームが小さいと、音声増幅が大きくなるため比較的音質が劣化します。
実際の録音データを聞いていただき、ご判断いただくのがよろしいかと思います。
またお察しの通り、「録音設定」を設定した後に、電源を切ったり校正などの別の操作をしても
再びマイク音量設定、テスト録音をやり直す必要はございません。
ただし、録音場所や録音使用機材を変える、マイクの位置を変える、マイクボリュームを調整するなど、
録音環境に変化があれば、「録音設定」をやり直す必要があるのでご注意ください。
宜しくお願いいたします。