パソコンを新規購入予定 recdiaと相性の良い製品紹介請う
投稿ツリー
-
パソコンを新規購入予定 recdiaと相性の良い製品紹介請う (ゲスト, 2012/10/6 4:27)
-
Re: パソコンを新規購入予定 recdiaと相性の良い製品紹介請う (SunDataCenter, 2012/10/8 16:23)
ゲスト
投稿数: 0
家族と共用で、NEC VARUESTARで録音していますが、recdiaのボリュームコントローラーが作動せずパソコン内蔵のソフトでボリューム調整をしていますが、音量と騒音設定がうまくいかないので、オーデオキャプチャーをつけるか、新規にパソコンを購入しようと思っています、ついては、これまでの例等を通してrecdiaと相性の良いパソコンの紹介をお願いします、
Re: パソコンを新規購入予定 recdiaと相性の良い製品紹介請う
msg# 1.1
SunDataCenter
投稿数: 345

お問い合わせありがとうございます。
現在ご使用中のパソコンではRecdiaのボリュームコントローラーが作動せず、
パソコン内蔵のソフトでボリューム調整しているとのことですが、
Recdiaでボリュームコントローラーが作動していないと言うのは具体的にどのような状況でしょうか?
Recdiaの画面上にスピーカーとマイクの音量調整スライダがありますが、
こちらが使用出来ないと言うことでしょうか?
または、設定メニュー内にある「再生ボリュームコントロール」と「録音ボリュームコントロール」が
無効になって使用出来ないと言うことでしょうか?
音量と騒音測定が上手くいかないためにオーディオキャプチャをご検討頂いているようですが、
現在はパソコンにマイクを直接接続してお試し頂いてますでしょうか?
パソコンに直接マイクを接続している場合、パソコン内部で発生するノイズの影響を受けやすくなり、
騒音測定の結果が録音に適さない結果になる場合がございます。
このような場合はUSBオーディオキャプチャをご使用頂くことで症状が改善します。
新規にパソコンをご購入される場合ですが、現在販売中のパソコン(Windows搭載機)であれば、
Recdiaを使用するための性能は十分に満たしております。(モバイル・タブレットPCは除く)
弊社としては特定のメーカー・製品をご紹介することが出来ません。
申し訳ありませんが、ご了承下さいますようお願い致します。
現在ご使用中のパソコンではRecdiaのボリュームコントローラーが作動せず、
パソコン内蔵のソフトでボリューム調整しているとのことですが、
Recdiaでボリュームコントローラーが作動していないと言うのは具体的にどのような状況でしょうか?
Recdiaの画面上にスピーカーとマイクの音量調整スライダがありますが、
こちらが使用出来ないと言うことでしょうか?
または、設定メニュー内にある「再生ボリュームコントロール」と「録音ボリュームコントロール」が
無効になって使用出来ないと言うことでしょうか?
音量と騒音測定が上手くいかないためにオーディオキャプチャをご検討頂いているようですが、
現在はパソコンにマイクを直接接続してお試し頂いてますでしょうか?
パソコンに直接マイクを接続している場合、パソコン内部で発生するノイズの影響を受けやすくなり、
騒音測定の結果が録音に適さない結果になる場合がございます。
このような場合はUSBオーディオキャプチャをご使用頂くことで症状が改善します。
新規にパソコンをご購入される場合ですが、現在販売中のパソコン(Windows搭載機)であれば、
Recdiaを使用するための性能は十分に満たしております。(モバイル・タブレットPCは除く)
弊社としては特定のメーカー・製品をご紹介することが出来ません。
申し訳ありませんが、ご了承下さいますようお願い致します。