フィルタ設定について
投稿ツリー
-
フィルタ設定について (ゲスト, 2011/4/5 14:12)
-
Re: フィルタ設定について (SunDataCenter, 2011/4/6 12:02)
-
ゲスト
点字図書館の施設職員です。
音訳ボランティアの皆さまにレクディアで録音してもらっています。
そこでボランティアの方の中で、ご自宅で音声補正機能を正しく設定できない方、
共有パソコンでその都度行うべきテスト録音を忘れてしまう方がいます。
日によって音質が大きく違うケースがあって困っています。
そこで極力音質を変えないように、フィルタのダイナミクスの設定を0にしようと思っています。
ターゲット・ノイズゲート・リミッターだけを利用する場合、
テスト録音した時の音量は音質に影響しないと考えてよろしいのでしょうか?
音訳ボランティアの皆さまにレクディアで録音してもらっています。
そこでボランティアの方の中で、ご自宅で音声補正機能を正しく設定できない方、
共有パソコンでその都度行うべきテスト録音を忘れてしまう方がいます。
日によって音質が大きく違うケースがあって困っています。
そこで極力音質を変えないように、フィルタのダイナミクスの設定を0にしようと思っています。
ターゲット・ノイズゲート・リミッターだけを利用する場合、
テスト録音した時の音量は音質に影響しないと考えてよろしいのでしょうか?