校正票プレビュー画面で保存ボタンが押せない現象について
投稿ツリー
- 校正票プレビュー画面で保存ボタンが押せない現象について (SunDataCenter, 2019/6/26 11:32)
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2019/6/26 11:32
SunDataCenter
投稿数: 342
Recdiaには、Microsoft Office (Excel) を使用して「校正票」をExcel形式で保存する機能があります。
「Microsoft Office 2016,2019」には「ストアアプリ版」と「デスクトップアプリ版」の2種類あり、
近年、パソコン購入時にインストールされている Microsoft Office は「ストアアプリ版」が多いそうです。
この「ストアアプリ版」には「校正票」をExcel形式で保存するために必要な機能が含まれないため、
保存ボタンが押せない現象が発生しております。
Recdia側で対応可能かの検証を含め、早急に解決することが難しい状況です。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
「ストアアプリ版」をご使用の方が「校正票」をExcel形式で保存する場合は、
ご面倒をおかけしますが「デスクトップアプリ版」へ変更して頂けますようお願いいたします。
「ストアアプリ版」から「デスクトップアプリ版」への変更作業は、
一度パソコンから Office をアンインストールし、インターネットから
「デスクトップアプリ版」の Office をダウンロードして、再インストールすることとなります。
そのため、既にお使いの Office(特に Outlook)のデータを
アンインストール前にバックアップし、再インストール後にデータ移行を行う作業が発生する可能性があります。
以上、宜しくお願いいたします。
※Recdia上部メニュー 校正票画面 > 校正票一覧画面表示 > 校正票一覧画面 > 印刷 > プレビュー > 保存 の順で操作します。
「Microsoft Office 2016,2019」には「ストアアプリ版」と「デスクトップアプリ版」の2種類あり、
近年、パソコン購入時にインストールされている Microsoft Office は「ストアアプリ版」が多いそうです。
この「ストアアプリ版」には「校正票」をExcel形式で保存するために必要な機能が含まれないため、
保存ボタンが押せない現象が発生しております。
Recdia側で対応可能かの検証を含め、早急に解決することが難しい状況です。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
「ストアアプリ版」をご使用の方が「校正票」をExcel形式で保存する場合は、
ご面倒をおかけしますが「デスクトップアプリ版」へ変更して頂けますようお願いいたします。
※ご使用のアプリを確認する方法は、スタートメニューから歯車マーク(設定)をクリックし、「アプリ」を選択します。
「アプリと機能」の一覧に表示されている Office が、
[Microsoft Office XXXXXXXXXX 2016‐ja-jp] と表示されている場合は「デスクトップアプリ版」、
[Microsoft Office Desktop Apps] と表示されている場合は「ストアアプリ版」です。
「アプリと機能」の一覧に表示されている Office が、
[Microsoft Office XXXXXXXXXX 2016‐ja-jp] と表示されている場合は「デスクトップアプリ版」、
[Microsoft Office Desktop Apps] と表示されている場合は「ストアアプリ版」です。
「ストアアプリ版」から「デスクトップアプリ版」への変更作業は、
一度パソコンから Office をアンインストールし、インターネットから
「デスクトップアプリ版」の Office をダウンロードして、再インストールすることとなります。
そのため、既にお使いの Office(特に Outlook)のデータを
アンインストール前にバックアップし、再インストール後にデータ移行を行う作業が発生する可能性があります。
※Microsoft Office のアンインストール、再インストールにつきましては、お客様の自己責任にて作業をお願い致します。
アンインストール、再インストールにおけるトラブルにつきましては
大変申し訳ございませんが、弊社での対応は行えません。
アンインストール、再インストールにおけるトラブルにつきましては
大変申し訳ございませんが、弊社での対応は行えません。
以上、宜しくお願いいたします。