USBオーディオにはどんな種類がありますか?
投稿ツリー
-
USBオーディオにはどんな種類がありますか? (SunDataCenter, 2004/10/6 15:12)
-
Re: USBオーディオにはどんな種類がありますか? (SunDataCenter, 2006/8/30 11:35)
-
Re: USBオーディオにはどんな種類がありますか? (SunDataCenter, 2007/11/13 13:29)
-
-
SunDataCenter
投稿数: 345

弊社で検証した結果、クオリティーの高い音質で録音できた機種をご紹介します。
お手持ちのパソコンで録音したが音質が悪い等の理由で、ご購入をご検討されている場合、ご参考にして下さい。
1.ローランド社製(EDIROL) UA-3FX
ダイナミック・コンデンサマイクを併用できる製品です。
ダイナミックマイクをメインにご使用になられる場合、こちらの製品をお勧めします。
実売価格17,000
2.SONY社製 DR-260USB
ヘッドセットタイプで、価格面では一番安価な製品です。
メーカー情報ではコンデンサマイクのみの対応ですが、ダイナミックマイクでも録音可能でした。
普段、お使いになられているマイクと併用することで、クオリティーの高い録音ができます。
実売価格8,000
3.ONKYO社製 SE-U55X(S)
コンデンサマイクのみの対応ですが、音質面ではこちらも申し分ない製品です。
実売価格14,000
4.ONKYO社製 SE-U33G(S)
コンデンサマイクのみ対応で、比較的安定した音質で録音できます。
実売価格9,000
※ご紹介させて頂いた機種につきましては、各装置がお手持ちのパソコンに対応していることが前提の為、
非対応機種については対象外となります。お手持ちのパソコンがご検討されている機種に対応しているかについては、
直接メーカー様にご相談して下さい。
お手持ちのパソコンで録音したが音質が悪い等の理由で、ご購入をご検討されている場合、ご参考にして下さい。
1.ローランド社製(EDIROL) UA-3FX
ダイナミック・コンデンサマイクを併用できる製品です。
ダイナミックマイクをメインにご使用になられる場合、こちらの製品をお勧めします。
実売価格17,000
2.SONY社製 DR-260USB
ヘッドセットタイプで、価格面では一番安価な製品です。
メーカー情報ではコンデンサマイクのみの対応ですが、ダイナミックマイクでも録音可能でした。
普段、お使いになられているマイクと併用することで、クオリティーの高い録音ができます。
実売価格8,000
3.ONKYO社製 SE-U55X(S)
コンデンサマイクのみの対応ですが、音質面ではこちらも申し分ない製品です。
実売価格14,000
4.ONKYO社製 SE-U33G(S)
コンデンサマイクのみ対応で、比較的安定した音質で録音できます。
実売価格9,000
※ご紹介させて頂いた機種につきましては、各装置がお手持ちのパソコンに対応していることが前提の為、
非対応機種については対象外となります。お手持ちのパソコンがご検討されている機種に対応しているかについては、
直接メーカー様にご相談して下さい。