Re: 見出し編集でセクションが消える
投稿ツリー
-
見出し編集でセクションが消える (ゲスト, 2015/9/3 14:19)
-
Re: 見出し編集でセクションが消える (SunDataCenter, 2015/9/3 19:28)
-
Re: 見出し編集でセクションが消える (ゲスト, 2015/9/4 13:23)
-
Re: 見出し編集でセクションが消える (SunDataCenter, 2015/9/6 14:56)
-
Re: 見出し編集でセクションが消える (ゲスト, 2015/9/7 15:14)
-
Re: 見出し編集でセクションが消える (SunDataCenter, 2015/9/10 17:00)
-
Re: 見出し編集でセクションが消える (ゲスト, 2015/9/11 15:42)
-
-
-
-
-
-
ゲスト
ご返答有難う御座います。
こちらの手順は以下の通りです。
1.Recdia PlusでPCM(22.05KHz,Mono)新規作成
2.音声インポート(22.05KHz,Mono PCMファイル45分ファイル×4)
3.各項目に分け音声編集(セクション分け、レベル分け、ページ打ち込み)
4.音声編集終了 セクション数 約130前後
5.見出し編集(資料のAdobe Acrobat Readerのpdfファイルから文字をコピーペースト)
6.見出し編集終了(この時点でセクションは消えていません)
7.一旦Recdia Plus終了
8.再びRecdia Plusを立ち上げ先ほど編集したDaisyEditor.nccを開くと
セクション数が約120といった具合に減り消えている。
これを避ける為
6.見出し編集終了(この時点でセクションは消えていません)
7.Daisy図書作成
8.CD書き込み
と一気に作業を進めてます。
しかしその後Recdia Plusを終了し、再び立ち上げHDD内にあるDaisyEditor.nccを開くと
Daisy図書作成関係なく同じ様に消えています。
Adobe Acrobat Readerのpdfファイルから文字をコピーペースト
の段階で文字数の関係で長い文字は弾かれる事があります。
その場合自分で打ち込んでます。
長い文字のセクションは消えやすい様な気がします。
特に後半多い気がします。
こちらのメモリ(4G)もエラーチェックもしましたが正常でした。
以上です。
どうぞ宜しくお願い致します。
こちらの手順は以下の通りです。
1.Recdia PlusでPCM(22.05KHz,Mono)新規作成
2.音声インポート(22.05KHz,Mono PCMファイル45分ファイル×4)
3.各項目に分け音声編集(セクション分け、レベル分け、ページ打ち込み)
4.音声編集終了 セクション数 約130前後
5.見出し編集(資料のAdobe Acrobat Readerのpdfファイルから文字をコピーペースト)
6.見出し編集終了(この時点でセクションは消えていません)
7.一旦Recdia Plus終了
8.再びRecdia Plusを立ち上げ先ほど編集したDaisyEditor.nccを開くと
セクション数が約120といった具合に減り消えている。
これを避ける為
6.見出し編集終了(この時点でセクションは消えていません)
7.Daisy図書作成
8.CD書き込み
と一気に作業を進めてます。
しかしその後Recdia Plusを終了し、再び立ち上げHDD内にあるDaisyEditor.nccを開くと
Daisy図書作成関係なく同じ様に消えています。
Adobe Acrobat Readerのpdfファイルから文字をコピーペースト
の段階で文字数の関係で長い文字は弾かれる事があります。
その場合自分で打ち込んでます。
長い文字のセクションは消えやすい様な気がします。
特に後半多い気がします。
こちらのメモリ(4G)もエラーチェックもしましたが正常でした。
以上です。
どうぞ宜しくお願い致します。