メインメニュー

Recdia製品のご購入

プライバシー

ファイル転送

特定商取引法

検索

ログイン

ユーザー名:

パスワード:

パスワード紛失
Secure Site シール

当サイトは、プライバシー保護のため、SSL暗号化通信を採用しています。

インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります

フォーラム  >  Recdiaの部屋  > インアウトをしようとするとマイクの認識をしなくなります

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2021/12/17 12:02
ゲスト 
これまで安定して録音出来ていたのですが、突然マイクを認識しないようになりました。

試したこと

・オーディオインターフェースの線のUSBの挿し口をかえた
・設定がパソコンのマイクになっていたのをオーディオインターフェースに選択しなおした
・ベリンガーからローランドRubix22に変更

以上を試し、なんとか認識するようになりましたが(通常録音は可能)、インアウトをしようとすると、またマイクを認識しなくなってしまいます。
対処法はありますでしょうか。
(同じくオーディオインターフェース経由のスピーカーは一貫して認識しており、安定しています。)
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2021/12/17 16:12
SunDataCenter  管理人   投稿数: 339
お問い合わせありがとうございます。

突然マイクが認識されなくなるとのこと。
ご連絡の内容からすると、物理的な故障または接触不良の可能性が高いと思われます。
しかし通常録音では異常がなく、インアウトの修正録音の時に必ず発生(再現性あり)するようであれば、
あまり事例が無いケースですので、是非とも詳細をお聞きかせいただければと思います。
お手数ですが「お問い合わせ」から連絡先をお知らせいただければ、
確認項目等をご連絡させていただきます。

以上、よろしくお願いいたします。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2021/12/27 13:55 | 最終変更
SunDataCenter  管理人   投稿数: 339
今後の参考として、その後の状況を記載いたします。

現象が発生するパソコンの機種を確認したところ、AMD製のCPUを搭載したパソコンでした。
CPUには複数のメーカーがありますが、インテル製CPU以外では不具合が起きる可能性があります。
https://www.recdia.y-net.co.jp/modules/pico3/index.php?content_id=9
今回、Rubix22をインテル製CPUのパソコンに接続してお試しいただいた結果、
インアウトの修正録音も正常に動作したとのことです。

今後、弊社でも実際にAMD製CPUのパソコンでの検証を進める予定です。
また何か情報が分かればお知らせします。

以上、よろしくお願いいたします。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2022/2/9 13:39
SunDataCenter  管理人   投稿数: 339
弊社でもRoland Rubix22の動作確認を行ったところ、一部のパソコンで
Intel製CPUでもIN/OUT指定の修正録音が出来ない現象が確認されました。
修正録音が始まるところで、止まったままになります。
Dキーを押しながらFキーを押しても同様の現象でした。

確認されたケースは、Roland社のHPから専用ドライバ(rubix_wind_v107)を使用した場合で、
USBポートの差し込み口によって、IN/OUT指定の修正録音が出来ない現象が確認されました。
※正常に修正録音が出来たパソコンもありました。

回避方法としては、Microsoftの標準ドライバを使用することで、正常に修正録音が出来ました。

Microsoftの標準ドライバを使用する手順は次の操作を行いました。
①Recdiaを終了して、Rubix22のUSBケーブルをパソコンから外す。
②コントロールパネルの「プログラムと機能」を開く。
③一覧から「Roloand USB Audio Driver for Rubix Series V1.0.7」を選択してアンインストールする。
④パソコンの再起動を行う。
⑤起動後に、Rubix22のUSBケーブルを差し込むと自動でMicrosoftの標準ドライバが認識されます。
⑥Recdiaを起動して、修正録音を試す。

引き続き、何か情報が分かればお知らせします。
以上、よろしくお願いいたします。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2022/7/16 11:50
ゲスト 
回答欄にあるとおりにRubixをアンインストールしたら、確かに修正録音はできました。

しかし、その後、続きの録音をする場合はRubixを再インストールしなくてもいいのでしょうか?

こういう状況でも、マイクを認識するPCもあるということだったので、Redciaをインストールしなおしてみましたが、結果は同じでした。

もっと現実的な対処法はないものでしょうか?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2022/7/19 10:49
SunDataCenter  管理人   投稿数: 339
ご連絡ありがとうございます。
「その後、続きの録音をする場合はRubixを再インストールしなくてもいいのでしょうか?」について回答します。
Rubix専用のドライバをアンインストールしても、自動でMicrosoftの標準ドライバを認識する仕組みなので、
Rubixを再インストールする必要はありません。

こちらの環境では、「Roloand USB Audio Driver for Rubix Series V1.0.7ドライバ」をアンインストールして、
自動で認識される「Microsoftの標準ドライバ」を使用したままで、新規録音・修正録音ともに問題ありませんでした。
手順に記載した⑥までの説明が修正録音を試すまでの記載で終わっており、説明不足ですみませんでした。
手順⑥を訂正させてください。

⑥Recdiaを起動して、新規録音および修正録音を試し、音質に問題がなれけばそのまま使用する。

また何かあればお知らせください。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2022/7/29 11:08
ゲスト 
前回の回答で「音質に問題がなければ」という回答でしたが、
実は音質に問題が出ています。
PC内蔵のマイクでの音質は当方が求めているレベルには
達しません。

1.当方が揃えている機材を使って、レクディアをソフトとして
 使用することは無理なのでしょうか?
オーディオインターフェースはrubix21、マイクはshureのダイナミックマイクLO/HIZです。

2.前回の回答で、解決したと安心したのですが、要はマイクを
  認識するかどうかの問題だとすると、他の物を調達しようかと
  思います。
推奨の機材はありますでしょうか?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2022/7/29 16:50
SunDataCenter  管理人   投稿数: 339
お問い合わせありがとうございます。

説明が足りずに申し訳ありません。
今回、弊社のRubix22を使用した環境では、Roloand指定のドライバを使用すると修正録音ができず、
Microsoftのドライバに変更すると新規録音および修正録音が正常にできました。
ドライバというソフトウエアを変更しただけで、物理的に使用機器に変更はありません。
配線は、パソコンとRubixをUSBケーブルで接続、RubixとマイクをXLRケーブルで接続しています。
PC内蔵マイクは使用せず、Rubixに接続したマイクで録音が可能です。
ドライバだけを変更し、Rubixを有効、内蔵マイクを無効に設定して、お試しいただけないでしょうか。

もし分かりにくい様であれば、写真や詳しい説明を入れた手順書を作りますのでお知らせください。
よろしくお願いいたします。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2022/8/8 8:23
ゲスト 
なんとか使える様になりましたが、今後の事もあるので、手引き書を作って頂けるなら、
お願いしたいと思います。
宜しくお願いします。

一つ質問ですが、
my studio pc というアプリを使って作った音訳データに修正を入れる必要が出ました。
レクデイア・プラスを使ってできるでしょうか?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2022/8/8 14:21 | 最終変更
SunDataCenter  管理人   投稿数: 339
ご連絡ありがとうございます。
なんとか使える様になったとのことで何よりです。
手引き書については、少々お時間をいただきますが、フォーラム等にアップさせていただきます。
my studio pcで作成した音訳データをRecdiaPlusで修正できるかというご質問についてですが、
他社製ソフトウエアのため、弊社に情報が無く、残念ながら回答ができません。
お役に立てずに申し訳ありません。
またRecdiaに関して何かあればお問い合わせください。
今後ともよろしくお願いいたします。


  条件検索へ

Copyright (c) Sun Data Center Co.,Ltd. All rights reserved